加古川選手権2011年05月22日

100m 
予選 11秒39 -2.9 【動画】
決勝 11秒31  0.0
高校生と一緒に走りました。

修正が少し効いて向かいの中、いい走り。
予選後、向かいでも11秒1台という目標でいろいろ試しましたが....。
決勝は、疲れ果てて動かず。
一本、兆しが出たから良いか!?

地元加古川を拠点にしている仲間が応援したり応援されたり
おじさんおばさんががんばって、小学生もがんばって・・。
幅広い世帯の陸上繋がりな人間が競技場に集まって楽しい時間です。

35歳のおばさんが幅跳びを5m50跳んだり、38歳のおばさんが100m走ったり、
40歳手前おっさんの10秒台は、なかったけど...。
28年間、見守ってくださる地元の先生方の前で元気に老って行く姿を
見せることが出来、今年も満足の加古川選手権です。

恩師の前で、未だに緊張するのもありがたい限りです。
そして、見守ってくださる姿勢本当にありがたいです。

速い陸上を見せることの方が勉強になるかもしれませんが
プライドを捨てたおっさんやおばさんの陸上からの方が得るものがあるのではないか?と
そんな着眼点を持った若い世代が居るのではないか?勝手な希望。

プライド捨てたとは言え、やっぱり負けると悔しい。
いろんな人の協力でラインに乗りかけてきたが、調子に乗らず普通に行きます。
選手の立場で、しっかり老いゆく姿を見せ付けて行きたいと・・・。

コメント

_ 赤穂のかさ ― 2011/05/22 18:57

ナイスラン。-2.9で11秒39は素晴らしい。復調してきましたね。
まだまだ余裕残しだし、次戦はいい風もらって10秒台といきましょう。
わたしも昨日なんとか51秒台だました。来月50秒台狙います・・・

_ tiger ― 2011/05/26 00:22

赤穂のかさ さん
ありがとうございます。
動画見ました。50秒台楽しみにしています。
また練習会お願いします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック