フィードバックディスク ― 2011年01月08日
2011年注目のアイテムとして雑誌に取り上げられている。
スポーツより美容業界で注目されているらしい。
そのFBDを利用した実験を大阪市立大学にて行った。



ウォーキングのセミナーなどでもお話していますが、
一流スプリンターほど重心位置がつま先方向にある傾向があります。
安定性を求めるスポーツや動く方向が様々な
スポーツは、重心位置が踵方向の傾向があります。
FBDを使用した場合の重心動揺に、有意性が示される結果になった。
まだ言ったらまずかったかな!?

面白い測定器具もあったんですが後日、動画載せます?
個人的感想として、FBDを使用後に筋圧を測ると感覚的にはほぐれた感が確実に出る。
(筋肉の状態にもよると思いますが・・・)
手で直接触るとちょいとほぐれた??変わり図らい...変化です。
しかし、測定の結果、数値は確実な変化が出ていた。
ある程度、どういった事に有効かは見えてきたが
使用個数があったほうが変化が出やすい事も分かった。
運動パフォーマンスを向上させる要因は含んでいるが、本質ではない。
顔や首など脳に近い部分ほど即効性高い様な気がする。
tigerは、アキレス腱のさることながらパソコン使用による眼精疲労に使用する事が多い。
報告によると足のむくみやリュウマチの進行に効果が出ていたりとの事
得体の知れない商品ですがいろんなスポーツのトレーニング仲間で
まだまだいろいろ試してみる。
【WINDUP通販】にてお買い求めできます。
http://windup-e-shop.ocnk.net/