加古川記録会 ― 2011年05月05日
苦い2011シーズンインです。
体調整えて、関西実業団に挑みます。

5日は、『ランニングドリル講習会』、ならびに『100mチャリティーラン』

いろんな人々来てくれてありがと。

高校2年以来10年ぶりのベストらしいです。
愛用は、JPソード-R
天才といわれ調子に乗ったスプリンターの付けは、怪我。
挫折で本当の陸上がわからないまま引退。
社会人になってやっぱ走りたくなって・・・。
働きながら加古川まで通って・・・沖縄まで合宿行って・・・
自己犠牲を貫き得た10秒50
学生が勢いで出す10秒50と意味が違う。
小学生で11秒7で走り、中学1年で11秒1
いわゆる超早熟選手。その超早熟選手が26才になって出すベスト。
tigerは、日本の陸上に大事なものを知らせてくれてると思います。
壁は、自分で乗り越えるしかない。
昔速かったなどで・・・強くなる心を潰してはならない。
強くなりたければ、根性磨いて立ち上がれ。
走り方などに逃げな!
俺みたいな考え方は、古いのかな!?
極限まで高めた精神、肉体に技術がリンクする。
何もできてないのに技術磨いて試合でどう出すの?
山本選手の目標は??・?だけど
天辺目指して、スプリンターと言われる領域に
早く上がって来い。
風邪ひいて寝込んでるようじゃまだまだ修行が足りません。
関西実業団に向け、
がんばれヘタレ39歳。