じぃーっと2011年06月13日

ボカリスウェットのんで冬眠中

ジンバブエ2011年06月14日


Ngonidzashe Makusha (ジンバブエ)が9秒89で優勝。
幅跳びとあわせて2冠。

北京OP 200m4位のBrian Dzingaiがいたり、そもそもジンバブエってどこ?
アフリカ南部
人口 1,246万人(2008年 世銀)
民族 ショナ族、ンデベレ族、白人
主要産業
(農)たばこ、綿花
(鉱)プラチナ、クローム、アスベスト、ニッケル、金
失業率 約80%(2007年:政府発表)(実体は不明)

アフリカからアメリカに渡った、24歳の若者に間違いなくtigerは注目。
9秒台8Mジャンパーは、ルイス、バレル、トンプソンに次いで4人目!?

もうすぐ39歳2011年06月15日

でもって、レースに向け調整中です。
来週39歳です。

24日から始まる兵庫選手権は、39歳最初のレース。
100m、200m出場予定です。

いろんな人の協力で生活に充実感が漲ってきました。
同年代の活躍、多くの仲間が無言で励ましてくれます。
これがありがたい。

同級生のスポーツ心理学准教授に話を聞くと
一流アスリートのほとんどが『完全主義』。
・・・が2パターンあるらしい。
『どうしたら出来るだろう!?』
『どうやってみたらいんだろう!?』
といった問いかけパターンなのか
『なんで出来ないんだ』
導かれる結果は、雲泥の差

tigerも完全系の人らしいが・・・。
10秒台でどうしたら・・・なんて考えていた冬季。
怪我後、準備できないままシーズンイン、ふた開けて
なんで動かない・・・。頭の中では、そればかり。
頭が止めてる結果なのかな!?

練習も出来始めてきたので
いろいろトライしてみます。

7月2、3日 中国マスターズ
60m、100m、200m出場予定です。

7月30日 加古川ナイター記録会
100m、200m

来週、土曜日に200mすーっと走って、日曜日に100mすーっと走って
シーズンベストが出たら何だか楽しそうな気がす~る~。

今年も・・・2011年06月22日

やりましょか
夏合宿...。

場所は、加古川運動公園陸上競技場。
宿泊は、アクア交流館か漕艇センター(加古川市内)
1泊2000円を予定します。

8月11日から15日ぐらいで
なんとなく来れそうな人...前もって連絡してください。
通い、短期でもOKです。

短距離の基礎トレーニングが中心です。

合宿期間中にあらゆる方を対象に
『加古川陸上競技研究会』を開催いたします。
トップ選手を招いて、経験談などの講演や各選手の取り組みと実績の報告会。
5年後、10年後の陸上ビジョン。
など、陸上競技をあらゆる視点から捉える事を行っていきたいと思います。

blog上にて、日程をお知らせいたします。

ソワソワ2011年06月24日

100m 予選TOP8
1 Ivory Williams   Nike 9.95 Q
2 Michael Rodgers Nike 9.95 Q
3 Tyson Gay     adidas 10.01 Q
4 Jeff Demps    Florida 10.04 Q
5 Travis Padgett  adidas 10.07 Q
6 Justin Gatlin   unattached 10.08 Q
7 Darvis Patton   Nike 10.08 Q
8 Rakieem Salaam unattached 10.09 Q

【全米陸上 結果】
http://www.flashresults.com/2011_Meets/outdoor/06-23-USAChamps/Day1.htm

今年の舞台は、Hayward Field - Eugene, Oregon.
好記録発祥の地。
100mは、男女ともに予選から好記録続出。
24日は、100m準決勝、決勝。

1/100秒の争いのプレッシャのかかるレースでコントロールする選手達。これを想定した取り組みをしてきている事が凄いことだ。

26日の兵庫選手権、100mの準決勝に残る為の際どさは、それに匹敵する???
プラスで拾われてでも2本走りたいのが本音。
あれこれ考えてもしょうがない。
いつも通りきっちりやることやって挑む。

その前に明日は、200m走ります。
兵庫選手権で100mと200m走るのは、5年ぶり。
すでにハリキリ感が出てしまっているが頑張っちゃおっかな!?

脚の状況よければニュースパイクお披露目。

今日は、槍投げ WINDUP ACのニューフェイス塩塚が59m79で5位。
4位は、59m84で同級生の梶原 清昭(高砂陸協)
女子幅跳びは、進藤 温美(加古川陸協)5m61で6位。
今年、38歳のマダム選手。

兵庫短距離界の長老として、tigerも若い世代にアピールするレースせんとな!審判の方々は、元気やな~的だろうから...
来年は、40歳記念Tシャツ着用して『俺は、まだまだ躍動する...後に続け』こんなキャッチでいこか!
うっとしいおっさんやな!
自分からアピールしないと・・・誰も知らないだろうから・・・。

自他共に認める変人になる為には、もう少し努力が必要かな!?
この2週間で勢いつけたいところ...。

誤差だらけ2011年06月28日

兵庫選手権
100m 11秒54
200m 23秒47

中学時代へ戻ったのか?3年後に先送りされたのか?
夢のような2日間。
思っても無いことが起こるのがマスターズ世代の陸上。
ん~。
若い時もあるか?
若い時は、たぶん良い意味のほうが多い?

今週は、鳥取。
トンネルを越えると・・・そこは・・。
楽園待っててね!

足の甲の痛み取らないことには、楽園どころか?
寝たきりになりそう!

昨年の彦根や今回の鳥取のように、環境を求めるとアクシデントに見舞われる。
笑える状態の自分が本当に面白い。

今回の兵庫選手権...学生にはなんらアピール出来ずだが
話しかけてくれる学生が増えた事は、間違いない。

変人への道のりは、長すぎるが
やっぱ落ちてからが、面白い。
それがちょい判りだしてきた。
来年の今頃は、笑い話になってるな...