WINDUP AC練習会【1/29】 ― 2012年01月31日
訳あって大蔵海岸で行いました。
大蔵海岸には、砂浜と砂利浜があり
今回は、砂利浜を利用してのトレーニングです。

ちょっと欲張って薄いシューズで走りましたが、なんせ痛い。
本当は、裸足でやりたいんですが...tiger典型的現代人ゆえ
自然に対応する身体にするためには、手間と時間がかなり必要みたいです。
そのうち裸足で流しぐらい出来るように
足底を鍛えてアキレスhの負担を減らしたいなーぁ...と思うだけで・・・。
まだまだ体力先行のトレーニングですが...
何だかんだ言っても陸上競技の体力の依存度は、高い。
10秒台へのアプローチは、筋力依存と言うよりも体力依存。
地味な変化で気づいていない体力低下をどの方法で補っていくか?
我慢して3月までは、修行僧的トレーニングで体力アプローチを優先してみる。
南部さんの踏み切り

金メダルを取る活躍。
7m98は、当時の世界記録。
動きは、時代を超える。
そんな話を聞くと走るだけがトレーニングと思っている様な
安っぽい頭が結果を出そうなんてやっても限界を近くに引き寄せてしまうだけ!?
そんな影響もあって架空船の上練習で出来ることに必死になってみる。