2012年度『WINDUP AC』登録完了2012年03月26日

WINDUP AC練習会。
新Tシャツを着て撮影です。
そして、2012年度の登録も済み
新たにメンバーが加入し、13名で活動です。

ウィンドアップ エーシー
WINDUP AC
住所 兵庫県加古川市加古川町溝之口501-3
電話 079-425-1448


【クラブ理念】 自己の可能性に対し精進することはもちろんの事、地域に密着した陸上競技の普及が何なのかを考え、実行し活動を行う。

【WINDUP AC】
赤堀弘晃 日大    (短距離)
森長正樹 日大    (跳躍)
森川元気 市川高  (短距離)
白井久之 神港学園高(長距離)
藤縄洋介 神戸国際大(短距離)
三輪拓也 京産大 (短距離)
塩塚敬太 日大 (投擲)
川崎洋司 東播磨高 (長距離)
田口優   中央学院大(長距離)
霞末敏広      (長距離)

【新規】芝幸一郎 播磨南高(短距離)
【新規】渡辺郁也    (短距離)
【新規】蓬田和正 国士舘大(投擲)

結果...加古川もしくは兵庫県出身者のクラブになってます。


今年度もWINDUP ACよろしくお願いいたします。




Wallace Spearmon が19秒95
トレーニングパートナーのPattonは、10秒04
この二人何だかいい風吹いてる!?


アキレス腱や骨折の影響を受け、出来る事からやっていこうといった流れの中で今年取り組んだのは、姿勢保持。
年々崩れた格好悪い走りになっていくtiger...。 なんせ格好よく走りたい...そんな願望が絶えずあります。
Wallace Spearmon の動きを参考にしているtiger。
彼の走りは、エレガンス。

トレーニング仲間とよく使う用語で言うと『腹が見える』選手です。
姿勢保持と言うと・・・今までは、走りの中で取り組んできた課題。
今どきなら補強やスタイライゼーションなどで求める感覚?

だからと言って筋肉を固める発想は、持っていない。
出来る事なら緩ましながら行いたい姿勢保持です。

この課題をパワーマックスを用いて行いました。
内容は、
3KPを30秒
130回転キープ×1
140回転キープ×1
150回転キープ×1
160回転キープ×1
170回転キープ×1

3kp20秒
180回転キープ×1
200回転キープ×1

キーワードは、力を入れない、もがかない。股関節フリー。
走りのイメージでは、下り坂。

これを10月から3月まで行ってきた。
期間は、極めて短いが変化は、どうなのか?

いい年して自分に期待しちゃってる自分がいたり、対して変化でないでしょうと言う自分がいたり...。

この下地をどうやって走りに繋げるか?具体的な案もないまま
スプリントトレーニング開始しちゃおっと・・。<