後輩思い[299]2016年01月03日

12月30日WINDUP AC主催
『1時間エンドレスリレー』 


森長さん、井上さん貴重なショット!!
24年前、3人でヒューストンに行った。
年下tigerくんは
たまに銃声がなる暗闇の中ダッシュでピザを買いに行かされ
恐怖下でのダッシュは無意識を超えるということを先輩に教えてもらったわけで...
その後、tigerくんが買って帰ったピザを食べて
二人とも日本記録を出したのです。
たぶん、その感謝を込めて来てくれたと思う...。
ええ先輩や~~!!
出演料請求来ないか心配やわ!!

小池ちゃんと言う名の錦織(順大卒)の背中を借りました。
(陸上)辞めるタイミングはいっぱいあったのに...真摯な取り組みを感じる背中でした。

兵庫陸上界に名を残す女子達も参戦

兵庫高校総体
女子の大会記録保持者から男子の大会記録保持者へのバトンパス
中野は高2時の6m44更新とリオの標準突破を目指し
基本から取り組んでます。

身体の大きな人も走ってました。
苦さを飲み込み、83m投げてチャンスをものにしてほしいです

才能を感じる表情を身につけた松ちゃん
日本記録更新を狙う取り組み期待してます。

もう一人の松ちゃんもリオ狙える位置にいます。
世界ユースメダリストももう大学4年です。

チーム日大は日本陸上界に名を残す2人にぶら下がりつつ調子に乗ってます。
普通だったことが贅沢に感じるようになりました。

WINDUP、兵庫、陸上とつながりのある人達が集まりましたが
いつまでも自分を貫き通したい人達が集まった様な気がする訳で...

参加メンバーのシーズンを
静かに見守り応援します。

ラッキーがあった選手には
1時間エンドレスで人生変えたね!!と
主催者の勝手な思い込みに浸りたいと思います。

若手には
オリンピック2大会出場した44歳の走りを見て
何か感じてもらえたら....なんて価値観を押し付けます。

周りのオリンピックに向けての取り組み、勝負意識に感化され
勝手に俺も勝負しようかな!?
何と...?

やっぱオリンピックの年は特別です。
そんな空気が漂い懐かしいと思いながら
おっさんの走りに感化されたおっさんは...
チームでトレーニング開始。
こいつらもあのおっさんに感化されたっぽい!?