加古川選手権2009年10月18日

wind-up AC メンバー

加古川選手権
100m 11秒44(-3.0)
400m 52秒38


春先ぐらいの調子に戻してシーズン終了です。
100m走って10分後に400mを走り....未知の感覚でした。スタブロも合すだけで・・・スタート練習なんて・・・する元気がなかった?

昔ならこれ(100+400)をやる根性がなかったでしょう!?

春に100m2レース出ましたが、レース前にアキレス再発で冬期の貯金だけで乗り越えた。夏からトレーニングを再開し、身体を動かす事優先で取り組みました。 試合に出るたび、感覚の悪さを痛感し・・・全日本実業団以降、接地の感覚を優先させて取り組みました。感覚に溺れる事に気をつけながら・・・。

結果、足の痛みも軽減し、300mも35秒台で走れるようになってきたし、何となく10秒台が近づいた気がしてきた。100mの選手なのに、300mのタイムの感覚が100mでのレースタイムの目安なんですわ!だから調整が面倒くさいです。300m走るの結構、嫌やから・・・。

今年は、合宿や試合を通じて若者から大人までいろんな人と出会い、元々知っていた人たちともより話が出来るようになり・・・陸上の輪の広がりを感じます。

「37歳10秒台」は、来年6月まで有効ですので・・・暫しの休憩の後、来春先しっかり仕上げます。