全日本マスターズ(2) ― 2010年09月25日
今回は、レース2日後に、ぐったり...。
それほど意識してなかったつもりだけど...タイトル狙っていたんでしょう
疲れの反応が尋常ではない。
23日『ウォーキングドリル講習会』も無事終え、10月3日滋賀マスターズ60m、100m、200m出る方向で調整中です。
最後に、ほんの少しで良いからイメージの動きが出来ること
これが目標なので只管、修正トレーニング中です。
10月の『ウォーキングドリル講習会』は、晴れ確率の高い10日に加古川運動公園陸上競技場で行います。ご参加お待ちしております。
■問い合わせ・予約は、
akabori@hyogo.email.ne.jp
100m
200m
映像見ても、走り全体的に潰れていて横広がりの動きなので、今の身体で潰れにくい接地を確認中。
無意識に脚をかばってか?この感覚が消えている。
tigerの取り柄は、20mから30mの加速。
これもどこかに忘れたきた感覚。
この夏の傾向を多くの患者を持つ東一氏に、聞いてみたところ・・・・。熱のこもっている人が多いらしい。ヒントをもらいながら・・・。
ちょっとの変化で良いから・・・と願いながらあと1週間調整。