世界選手権まで9日 ― 2011年08月17日

今回は、韓国。
寝不足の心配はなさそうです。
大会前からNEWS、NEWSで全選手血液検査が実施されたり、ジャマイカ選手がドーピングにより、外されたり...。
個人的意見ですが…
血液検査により欠場者が増えるのではないかと心配してましたが...。
今のところ、そんな情報もなく。始まってみないと分からない状況なのかもしれません。
100mに関しては、ジャマイカ、アメリカ、に割ってはいるトニダードトバゴ、ジンバブエ、フランス、オランダ、ザンビア。決勝のメンバーに少し変化がありそうな世界選手権です。
オグノデは、100m出場するのか??
注目は、やはり2次予選。
準決勝2組4着となると・・・。
1/100差の混戦が予想される。
選手としては正当な組み分けを願う為、
2次予選からそれなりのレースになるであろう!
リチャードトンプソンが先日、9秒85?で走ったり、
ドイツでも8月始めに決勝ラインの選手が出場したレースがあるが
ほとんどの選手が依然沈黙の3週間を過ごしている。
不気味すぎる...。
早く世界の陸上見たいなぁ!
その前に
8月20日 加古川競技場にて
『ランニングドリル講習会』
17時より実施いたします。(90分)
16時30分より受付開始。(競技場ロビー付近)
講師 赤堀弘晃
面倒かもしれませんが基本を徹底する為の
ランニングの動き作りを紹介します。
雑な走りとおさらばしませんか?
初心者、実業団選手、あらゆるキャリアに対応できる
ザ・ナチュラルをモットーに『ドリル』を基本丁寧に指導します。
難しいことは言う気ありませんので、
頭で理解したい人は、ご遠慮ください。
動きを見て学びたい人は、是非来てください。