40歳100m10秒台への道【18】 ― 2012年09月19日
17日(祝)は、ウィンドアップのイベントが行われ、
その中でウォーキングセミナーを行いました。


という事で内旋からのドリルを紹介。
写真で見ると滑稽です。
今週末は、全日本マスターズ(岡山)全日本実業団(福岡)
トレーニング仲間は散ってレースです。
tigerは、博多の森を夢見ましたが岡山ね!!
24年ぶりに国体で優勝した競技場で走りたかったですが...。
自分の巡りあわせをモノに出来ないこの弱さ。
人の流れや周りの状況が変わり始めているので
何かが上向き始めているのは確か!!
波にしっかり乗りなさいtigerくん。
等身大で10秒台へのアプローチをもう一度...。
全日本M出ますが...これは、記録より違う目的。
10月より第2,4土曜 神戸新聞文化センター 加古川KCC(加古川町北在家)にて
ウォーキング教室することになりました。
その前に体験会を実施。
9月29日(土)9時45分開始です。
恥ずかしながら今のところ参加希望者なしらしいです。
もしもしこのblog見て入会希望される方は、
赤堀さんの紹介で…と言って
お申込下さい。
入会金が無料になります。
その他 陸上的ウォーキングセミナーなどの予定。
『陸上的ウォーキングセミナー』
10月13日(土)フィジカルバンガード新神戸店 15時半開始
10月14日(日)フィジカルバンガード朝霧本店 13時半開始
対象 歩きに興味がある方
『陸上的ランニングセミナー』
11月24日(土)「ランニングクリニック」競技的ランニングと競技着眼点
対象は、トレーナー、学生、治療家、これからトレーナーの勉強をしたい方です。
理想と現実の距離を縮め、現実の引き上げが狙いです。
本で習ったことを教えて
『出来ない人が出来ない事を教える』スパイラルを脱却。
走るや歩くをマニュアル的情報だけで納得させるのは、腹立だしい。
...などなどのアッツ熱の思いがあるが、レース前なので落ち着きます。
もう一つ...
明日から4回、神戸新聞(東播版)に登場します。
過去の経歴、海外での経験、ライバルから・・・、10秒台への・・・。
もしかしたら近いうちに読売新聞(関西 夕刊)にも登場します。
出たがりですみません。
40の男に興味持っていただいて...
しっかり前向いて生きます。