セミナー&練習会2023年01月17日

日本ファンクショナルトレーニング協会主催による
『スプリントセミナー』を実施していただいて
延長によって5時間話し続けた。

次回2月11日開催


影響を与えてくれた人たちとのエピソードや一言
その場の空気感や雰囲気が
理論やそれを落とし込む作業について
隙間や誤解を減らすための立体感になる。

理論を言葉でイメージできない場合に
見せることが有効。

しかし、
見せる人の技術力でイメージの湾曲や傾いた誘導が起こるので
『見せる伝言ゲーム』のスキルをどうやって高めるか?
癖のない理論通りの動きのできる
走りのデモンストレーター的存在の必要性。

今、共有を目指す仲間がいること
下がりそうになった時に
生き方で励ましてくれる人達が増えていくこと

tigerの陸上戦略は、影響を受けたい人を増やす
そんなところに優先順位があるかもしれない。

チームでのトレーニングが一ヶ月以上経って
少しの変化をもたらすために重要な
精神の安定を優先し、どんなに負荷がかかった状態でも
安定した瞑想を心がけ
無理やりが働かないように努めている。

長期でゆっくりがいい。
一瞬の成果や効果が後々苦しめる。
やっとそんなことを身をもって感じるようになってきた

2023年1月17日